板橋区には東京メトロ有楽町線と副都心線、西武有楽町線や都営三田線、東上線やJR埼京線が通っています。これらの他にも路線バスも走っているので、とても交通の便が良いと感じるでしょう。区内のどこに住んでいても何らかの公共交通機関があると言っても良いほどです。東京メトロは東上線と東横線、みなとみらい線と相互乗り入れをしており、副都心線は東上線と東上線とみなとみらい線と連絡運転をしています。だから、埼玉から横浜まで1本で行くことができます。東京メトロの電車には珍しく、副都心線には急行がありますから遠くまで行く際にはこちらを利用すると便利です。有楽町線は東上線と連絡運転していますので、新木場から埼玉まで1本で行くこともできます。また、どちらの路線も西武線と連絡運転していますので、東上線とうまく使い分けて埼玉に行ってみませんか。西武ドームで試合などがある時には西武球場前駅まで行く電車が登場します。都営三田線を使うと高島平から巣鴨や目黒などに行くことができます。埼京線を使えば埼玉にも行けますし、都心や新木場へも行けますし、りんかい線と連絡運転していますので、お台場方面に行くこともできます。これらの鉄道は北から南へと走っており、東から西への移動は路線バスを利用すると板橋区内のほぼ全域の移動ができます。また、埼玉から横浜などへのアクセスもしやすいことがよくわかります。